マーケティング、エバンジェリズム、ときどき旅。

ホントに自分がなりたいのはマーケターかエバンジェリストか、はたまた旅人なのかを徒然に書いていくブログです。

パラレルキャリア月報 -- Mar 2018

GW前に終わらなかった、3月の月報です。例によって、社内打ち合わせやクローズドなセッションは省いてます。カバー写真は、米国出張(GTC2018)の際に立ち寄ったロサンゼルスのグリフィス天文台ラ・ラ・ランドでも有名。

 

f:id:hide69oz:20180430235703j:plain

サマリー

3月のハイライトの一つは「マンガ化」。提唱し続けていたコミュニティマーケティングの考え方が、Web担の「教えてホシイの!」シリーズに取り上げられてマンガで解説されました。いつもは講演とかで何十分もかかるハナシが、マンガだと5分程度でわかる簡潔さに。改めて、マンガフレームワークのすごさがわかりましたね。

webtan.impress.co.jp

また、AIの導入現場を直接見学できたのも大きいですね。ディープラーニングを工場に導入されている武蔵精密さんに伺って、実際の工程を拝見しながら導入の背景や狙いについて直接お話をお聞きすることができました。何事も現場で見聞きすることは大事だと再確認した次第。

3月はAWS時代の海外の同僚(現Googleと現MS)がそろって東京に来るというタイミングがあり、東京のEx-Amazonians たち(現役含む)にて迎え撃つ会合も。世界は狭い!

f:id:hide69oz:20180501001401j:plain

登壇ログ

3月の登壇ログはこちら。

JP_Stripes Tokyo Vol.6 (3/5) [Stripe]

最近は進行もコミュニティメンバーの方に進めていただいけているので、運営がすごくスムースになってます。当日もユーザの方やGoogleの方など、多くのセッションで大変助かりました。当日の模様はこちらのツイートまとめで。

togetter.com

CMC_Meetup Vol.8 (3/7) [CMC_Meetup]

この回のCMC_Meetup は、コミュニティマーケティングでもっとも重要といえる「ファーストピンの見つけ方、育て方」をテーマに実施しました。皆に関心の高いテーマだったこともあり、過去最高の150名のエントリーをいただき、会場は満員御礼。また、「コミュニティマネジメント」と「コミュニティマーケティング」の違いについてもお話をしたところ、多くの関心を」いただくことに。この部分はまだまだ混同されることが多いようです。

 

www.slideshare.net

参加者の方のブログもコンスタントにでてきており、ありがたい限り。アウトプットファーストが浸透してきてますね。

julia-hn.goat.me

note.mu

次回のCMC_Meetup は5/15の開催なので、ぜひお越しを。

 

JAWS DAYS 2018 (3/10) [Stripe / CMC_Meetup]

今年のJAWS DAYS は、 JP_Stripesとしてコミュニティブースを出す一方、コミュトーークというセッションでは、CMC_Meetup としての登壇もさせていただくなど、複数の顔で参加することができました。

ブースのほうにも、多くの方に来ていただきましたが、AWSのチーフエバンジェリスト、Jeff Barrにもブースに来てもらえました。で、 #purplejeff でパチリ。

 コミュトーークのほうは、アスキーさんに記事にしてもらっていますので、こちらを。ひな壇の皆さんの笑顔がいいです。

ascii.jp

 ABEJA Cloud AI Night in Nagoya (3/21) [ABEJA]

日本では初の地方都市開催となる、名古屋での Cloud AI Night の開催でした。名古屋は自分のこれまでの経験上、なかなかコミュニティに人が集まりにくいイメージもあったのですが、今回はキックオフにもかかわらず会場は満員御礼。あまりの反応の良さに、思わずブログも書き起こしてみました。

stilldayone.hatenablog.jp

次回の名古屋は6/22開催の予定ですので、中京圏の皆様はお楽しみに!

ウイングアークユーザー総会2018 (3/22) [Still Day One]

ウイングアーク・ユーザー総会で、パネル進行をさせていただきました。この会で驚いたのは、従来の「既存ユーザ」主体のユーザ会を発展解消し、コミュニティスタイルの新しい運営に完全移行を宣言(して、その後実際に運用に移行したこと。コミュニティマーケティングの良さがアタマではわかっていても、既存のモデルを壊してまで移行するのはなかなかできないことが多いなか、この動きは注目ですね。このあと、どのように軌道に乗せていくのか、注目の活動です。

パネルの進行スライドはこちらを。

www.slideshare.net

当日の模様はコチラのレポートでも。

data.wingarc.com

 

JP_Stripes in 松山 vol.2 (3/24) [JP_Stripes]

松山で2回目となるJP_Stripes 。今回は、松山のオーガナイザーのお二人がAmazonGo体験者ということもあり、同じく体験者である私も交えて3名での「キャッシュレス」対談も実施。Stripeとの技術的な関連は直接ないのですが、キャッシュレスがUXや経営にもたらすインパクトをご理解いただく上でも、いいセッションだったかと思います。3人のトークの進行スライドはこちらを。

www.slideshare.net

このセッション用にAmazoGo の話をスライドに落としたので、割とこのあとのミートアップでもAmazonGoの話をすることが多くなりました。やっぱりアウトプットって重要。

その他、メディア掲載

Sansanのスーパーコネクタ・日比谷さんとのご縁もあり、マイナビさんのインタビューに。

news.mynavi.jp

番外編:You are what you eat :-)

名古屋にて

 

f:id:hide69oz:20180501000209j:plain

下北沢にて

f:id:hide69oz:20180501000304j:plain

松山にて

f:id:hide69oz:20180501000323j:plain

ハリウッドにて

f:id:hide69oz:20180501001329j:plain

シアトルにて

f:id:hide69oz:20180501001311j:plain