2018年5月18日(金)~20日(日)にかけて高知で開催された コミュニティリーダーズサミット in 高知(CLS高知)のアウトプットが、ありがたいことに開催1か月を過ぎても続々と出てくるので、そのアウトプットをアーカイブできるページを用意しました。
先日書いたブログの補完的な位置づけです。
2018年6月21日 6月25日 7月13日 現在の数的なアウトプットは以下の通りです。
- メディア記事:4本 5本
- 参加企業のブログ:3本
- 参加者のブログ:10本 12本 13本
- 公開資料:10本
- ツイート数:1,100以上
CLS高知・当日のアジェンダ
関連情報が掲載されるFacebookページ
高知県コミュニティサポーターズ - ホーム | Facebook
メディアによるカバレッジ
4本(2018年6月20日現在)
<ITメディア>
<ASCII.jp>
<ASCII.jp>
<ASCII.jp>
<ニコニコニュース>
参加企業によるカバレッジ
3本(2018年6月20日現在)
<イベントレジスト>
<ビッグビート>
<ビッグビート>
登壇者・参加者によるブログ
10 12 14本(2018年6月20日 6月25日 7月13日 現在)
<落合さん (関東からの参加者)>
<大橋さん (関東からの参加者)>
<大泉さん (関東からの参加者)>
<山下さん (関西からの参加者)>
<坂上さん (キックオフパネル登壇者)>
<松浦さん (グループ討議ファシリテーター)>
<四宮さん (LT登壇者)>
<四宮さん (LT登壇者)>
<北川さん (LT登壇者)>
<沖さん (LT登壇者) >
<片岡さん (運営チーム)>
CMC_MEETUP IN KOCHI と コミュニティリーダーズサミット開催までの舞台裏https://yukataoka.wordpress.com/2018/06/20/cls/
<id:hirocueki さんのブログ (高知からの参加者)>
<小島(運営チーム)>
<小島(運営チーム)>
登壇者スライド
公開資料:10本
<キックオフパネル進行スライド>
<田名辺さん(北海道の楽しい100人/半農半IT事業者)>
<中山さん(リモートワークジャーニー/ネオラボ)>
<沖さん(kintone Café 愛媛/アールスリーインスティテュート:愛媛)>
<小林 さん(Agile459/シーマイクロ:香川) >
< 宇都宮さん(TECH LAB PAAK/SHIFT PLUS:高知)>
< 竹﨑さん(コリビングスペースOUCHI/高知大学:高知)>
<武市さん(土佐高同窓生交流会/集合写真家:高知)>
ツイートまとめ
ツイート数:1,100以上
※最終更新:2018年6月21日 6月25日 9月22日