月報をはじめてから、2か月目。2017年10月の活動サマリーです。例によって社内ミーティングや個別のビジットは含みません。一押しの写真は、某社でサポートしているコミュニティ支援の場での「毎日がハロウィン」な方との一枚を。これまで自分の活動はB2B&IT関係がメインだったので、こういう場は新鮮です。
サマリー
10月は高知県とコミュニティリーダーの方々との橋渡しが、ハイライトの一つ。課題先進県と言われる高知を、従来の企業誘致や補助金制度とは違う切り口で変化させることができればと思っています。とりあえず、旬の「カツオ」の威力は絶大。 写真はカツオのタタキを使った「土佐巻き」(と、みょうがの田舎寿司)。
高知独特のお酒の楽しみ方も、伝授させていただきました。
まだまだ走り始めたばかりのプロジェクトですが、それなりの方々とセッティングさせていただいたので、次の動きが楽しみです。
あと、長い間懸案だった「名刺入れ問題」の解決策として、クラウドファンディングで良さげなものを入手しました。運用開始してまだ間もないのですが、そのうち使い勝手もレポートできればと思っています。
登壇ログ
10月の登壇セミナーや公開資料はこちら。
10/4(水) CMC_Meetup Tokyo Vol.6 [CMC_Meetup]
まもなく立ちあげ1年となるCMC_Meetup の東京での6回目のミートアップ。今回は新しく参加してくる方も多かったので、今一度コミュニティマーケティングのキホンとギモンをQ&Aを含めお話ししました。
LTも充実のラインナップ。当日の模様や資料ダウンロードのリンクはコチラを。
10/5(木)ABEJA パートナーミーティング [ABEJA]
ABEJAとしては初めての登壇でした。内容は既存パートナー様向けなので非公開なのですが、新たにABEJAパートナーにご興味ある方はぜひご連絡を。現在、下記で発表したABEJA Platformを使ったAI案件の開発、インテグレーションができるパートナーを強化拡大中です。
10/6(金) NTTデータイントラマート EWS(Enterprise Web Solution) 2017 [Still Day One]
イントラマート・中山社長より直々にご連絡いただいての登壇となりました。中山社長も最近注目している「コミュニティマーケティング」について話してほしいということで、セッションを持たせていただきました。「コミュニティマーケティング」の考え方は、経営層の方にも響きますね。
例によって、名札の肩書問題に直面。
10/13(金) TGIF Meetup @ TECH LAB PAAK [Still Day One]
リクルートさんが運営しているスタートアップ向けのインキュベーション施設、TECH LAB PAAKでのスタートアップの皆さん向けのセッション。
本日のTGIFは元AWSパラレルマーケター小島さんにお越しいただき、「Amazon流組織の作り方」をテーマにお話しいただいてます!
— TECH LAB PAAK (@TECHLABPAAK) 2017年10月13日
雨で人がまばらだったのに、小島さん登場と共に来館数が3倍に…😆👍✨#PAAK_jp pic.twitter.com/92TASd0m26
今回は、皆さんから興味が高かった「アマゾン流組織の作り方」について。
10/20(金) Red Hat Forum Tokyo 2017 | NETWORKING PARTY [Still Day One]
アフターパーティーでのトークセッションでお話してきました。レッドハットさん、最近はLinux(RHEL)というより、コンテナ技術のほうで存在感を増している印象です。
Here We Go!! pic.twitter.com/DIx23jF5CB
— Hideki Ojima (@hide69oz) 2017年10月20日
いただいたスイーツもロゴ入り!
10/26 TECH PLAY CONFERECE SPEAKERS PARTY [Still Day One]
8月に6日間に渡って開催されたTECH PLAY CONFERENCE 2017 の登壇者が一同に集まる場でした。もともとこのイベントはVRのエリアで出ていたのですが、ステージではAI周りも含めたパラレルキャリアだとお話ししたら、それに関していろいろお話しが。パラレルキャリアだと、どの立ち位置で認識されるかで話題がガラっと変わってくるので、面白いです。普段は聴講いただいた方からフィードバックをいただくネットワーキングが多いわけですが、こういう登壇者のみのネットワーキングも幅が広がるのでいいですね。
8月のVRセッション内容のレポートはコチラ。
番外:You are what you eat :-)
安房小湊にて(いいとこ)
京橋にて(山ト天)
目黒にて(とんかつ大宝)
川崎にて(ラーメン二郎)
渋谷にて(バッハ)
某社のワイン会にて。Why Japanese People!
10月も、ネットワークと体重が増えました!