パラレルキャリアしてるのは知っているけど、それって具体的に何やってるの? 破たんしてないの? とか、最近会う人に立て続けに聞かれたのと、自分の活動ログ(ウェブログ=ブログの基本形ですな)を兼ねて、おもに外向きに露出している部分だけ月報っぽくまとめてみることにしました。※もちろん、いわゆる社内ミーティングや、個別のクローズドセッションはここには含みません。
サマリー
9月は、福岡、沖縄、大阪に出張。Stripeのコミュニティ= JP_Stripes の福岡、大阪での立ち上げを含む3週連続開催(福岡→大阪→東京)を含め、計12回の対外登壇。1日2講演のダブルヘッダーも計4日とまずまずの稼働。
また、まだ仕込みの段階ですが、グーグルでのAIフォーカスのイベント(INEVITABLE ja night 2:11/14開催)、ヌーラボでの台湾イベント(Web祭:11/19開催)、ABEJAでの来年の大型イベント(SIX 2018:2/22開催)の準備が平行して走っているので、そのあたりのオブジェクティブ、体制、コンテンツ決め等は厚めに時間をかけています。
あと、9/9の高知県のイベント登壇を機に、高知県とのコラボもスタートしたり。
高知県との取り組みはどういうカタチに着地するかまだ模索中ですが、新しい動きを作れるのではないかという感覚がありますね。
登壇ログ
9月の登壇セミナーや公開資料、レポート等のログをまとめました。
9/4(月)18:00~:WebVR/VRアプリ活用セミナー [InstaVR]
9/8(金):EC Camp 2017 東京 Stripeセッション登壇 & ブース展示 [Stripe]
9/8(金) 午後:エンジニアサポートCROSS 2017 パネル「女性コミュニティマネージャーに聞く。なぜ企業がコミュニティに注目するのか」 モデレーター [Still Day One]
AWS時代は意外とご縁がなかったCROSSに初登壇しました。CROSS自体もコミュニティ色の強いイベントですが、その中でも最近活躍が目覚ましい女性マーケター視点でのコミュニティ論のパネルをモデレートさせていただきました。
Here We Go! #cross2017b #cross2017 pic.twitter.com/uFxTfsfi2Z
— Hideki Ojima (@hide69oz) 2017年9月8日
パネルレポート:
9/9(土)午前:PyCon JP 2017 ジョブフェア パネル「イマドキのグローバルな働き方 ―世界と繋がる、Pythonで繋がる―」 モデレーター [ヌーラボ]
PyConも初めての登壇機会。今回は、英語とWorking Globalyの関係について、パネル形式にてのディスカッション。英語が重要なのは頭では皆わかっているので、それをどう実践(デプロイ)するか、を中心にお話しました。
ツイートまとめ:
セッションレポート:
9/9(土)午後:高知家IT・コンテンツネットワーク交流会 Vol.1 [Still Day One]
高知県知事も参加のイベントで、サマリーでも書いたように新しい動きができそう。県の産業創造課としても初めての試みだったようですが、100人近いエントリーがありいいスタートだったと思います。が、結果を出すまでには沢山やることがありますねー。
個人的には土佐高OBに多く会えたのも良かったです。(次回はOGの方もぜひ!)
プレゼン資料:
イベントレポート:
9/14(木)午後:AWS - Stripe - デジタルキューブ共催セミナー [Stripe]
東京でも開催したAWS - Stripe - デジタルキューブ共催セミナーの福岡版。SaaSを構築するなら、Powered by AWS & Stripeがいいよ、というお話。
プレゼン資料:
9/14(木)19:00~: JP_Stripes 福岡キックオフ-- 経済の民主化を福岡から [Stripe]
ヌーラボ福岡オフォスをお借りしての、Stripeユーザーコミュニティのキックオフ。実際に使っている人のハナシが多く(オフレコも多かった!)、とても濃い内容でした。
ツイートまとめ
次回開催に向けてのリーダーグループも無事決定! おそらく年内に福岡でもう一度開催します。
福岡リーダーズも決まりました! #jp_stripes pic.twitter.com/N9fd1v1z4q
— Hideki Ojima (@hide69oz) 2017年9月14日
9/15(金)りゅうぎんマネジメントスクール講演 [Still Day One]
琉球銀行さん主催の、地元経営者向けのスクールでの最終回に登壇機会をいただきました。懇親会の場では、琉球銀行の川上頭取と今回アレンジいただいだいた調査役の伊禮さんと記念の一枚。
なぜか(笑)会場でお会いした、マイクロソフトのジーザス澤さんともパチリ。
琉球銀行さんが制作中のVRアプリ(powered by InstaVR)を視聴中。
9/22(金)EC Camp 2017 大阪 Stripeセッション登壇 & ブース展示 [Stripe]
東京に続き、大阪でもセッション&ブース登壇。写真は夜の JP_Stripes 参加のため、神戸からStripeブースにきてくれたデジタルキューブの小賀さん。
同じ会場で、InstaVRの展示も。
9/22(金)19:00~: JP_Stripes 大阪キックオフ @ さくらインターネット 大阪本社 [Stripe]
大阪での初のJP_Stripes 開催。JAWS-UG関連のメンバーが多く、手書きのロゴを含め、準備の手際が良いです。 会場はオープンしたばかりのさくらインターネットさん大阪本社。
ツイートまとめ:
最後にいつものポーズで集合写真。
9/27(水)午後: VRアプリ開発を、誰でも・簡単に・クラウドで ~Adobe x InstaVR ビジネスVR活用セミナー [InstaVR]
Adobe Creative CloudユーザへのVR訴求。Premierを使っている人であれば、動画VRアプリの制作もすぐできる感覚を持たれたようですね。VRの民主化がまた一歩前進。
201709-designer.creativecloud.adobeevents.com
9/29(金)19:00~: JP_Stripes Tokyo Vol.4 ~つまずかない、はじめてのStripe~ [Stripe]
東京での4回目になるStripeユーザーコミュニティミートアップ。今回から、東京も運営、進行を大幅にコミュニティメンバーの方に移行しました。Shopifyの方含め、LTも多くの方にご参加いただけたので、次回も楽しみです。
ツイートまとめ:
その他メディアでの露出関連
日刊工業:ABEJA マーケティングディレクター就任報道
ログミー:INEVITABLE ja night 2017 対談書き起こし(1)
ログミー:INEVITABLE ja night 2017 対談書き起こし(2)
シェルスクリプトマガジン:6/8登壇の「TechLION」の内容収録
番外:You are what you eat :-)
羽田にて(アカシア)
福岡にて(長浜ナンバーワン)
福岡にて(馬力キング)
沖縄にて(サウザンステーキ)
大阪にて(近大マグロ)
Ex-Amazonian 会合
9月も、おいしくいただきました!